When it’s ready.

出来るまで出来ない

パナソニック VIERA  「3Dシアター」体験ブロガーイベントにご参加した

VT2シリーズで発表になったパナソニック製の3Dプラズマテレビを体験してきた。 正直、感動すら感じるレベルだった。良くあるブロガーイベントで提灯記事っぽい記事を書いている自分に驚き。VT2は、それなりに3Dに見えるねとか、技術的に可能なサンプルという…

Pythonリスト内包表記文法 低速マスター

リスト内包表記(LC)使った方が圧倒的にコードが読みやすく、短くなる。慣れてないという理由で使われてない気がするので今後の自分のためにも、メモを残す。LCは基本的に、ListやHashを処理する際に使用される。例えば、規則性のある並びのListが欲しい時…

iPad, AppStore, iBooks そんなことより凄いこと

iPad発表になりましたねぇ、去年までは毎回暗ーい部屋の中でマルチモニター使いこなし、Ustやらチャットやら平行してワクテカしながら朝まで見てました。今回は、iPhoneデブチームやらApple好きやら大勢の方と一緒に濃密な時間を過ごしながらAppleの発表をみ…

ちょっとしたJS

js

良くやる事だが、毎回やり方忘れてしまうのでメモ空っぽの要素に、JSONで渡された情報をもとにひたすら要素を詰め込むやり方 [[1,2,3],['a','b','c'],['x','y','z']]みたいなJSONがあったとして <div id='hoge'> <input type='text' value='1'/> <input type='text' value='2'/> <input type='text' value='3'/> <br> <input type='text' value='a'/> <input type='text' value='b'/> </div>

勝手にiPadに期待すること

色々名前の候補が出てるけど個人的には、iPadが気に入っている。 Gadget系は何でもそうだけど、入手する前は楽しい。選択している時とか、注文してから届くまでとかホント楽しい。 発表すらされてないけど、勝手にiPadに期待すること Dimension & Resolution…

FireFox3.6の加速度センサーで遊ぶ

PCのブラウザで加速度センサーが取得出来る必要性があるのか疑問だが、やってみたら相当面白かったので紹介 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> </head></html>

Pythonで自動化、GoogleDocsのSpreadSheetを使ったディスク使用量モニタースクリプト

気づいたらDiskの残量がメチャ減ってるときってありますよね。Nagiosとか監視ツール使って閾値超えたら警告出すとかやってる人も居るかと思います。監視ツールはエラーの発生はログ取りするけど、日々の使用料を記録して見やすくなってないのが大気がします…

SunのZFSなNASは、NFSで使うべし

zfs

手元のファイルサーバでパフォーマンステストしてみたら、面白い結果が出たのでご報告SSDをキャッシュに使ってるZFSのせいなのか関係ないのか分からないがCIFSとNFSで読み込み時のパフォーマンスが全然違った テスト環境 環境は、ストレージ側がアンバーロー…

MacBookのワイヤレスのスピードをただで3倍弱にする方法

osx

MacBookをワイヤレスで利用している。無線は有線に比べて遅いと諦めていたけど、設定を変えたらめちゃくちゃ速くなった。マックブックは、SDスロットのついてない13インチ(プロじゃないMacBook)OSX10.6.2です。 無線LANは、いっこ前のTimeCupsel1TBのや…

再帰は終わらないんじゃなくて、まだ終わってないだけ。アルゴリズムは超大事

ちょっと気になっていた問題が公開されたのでやってみた。問題は以下のページ さて試験問題です。 で、実際に書いたコードは #!/usr/bin/env python # coding:utf-8 maze='''************************** *S* * * * * * * ************* * * * * ************…

mac版のchrome devを使う意味がわからない

chromiumを使いましょう。全然高機能です(でした)。不安定なこともありません。 不安定になったとしても、毎日バージョンアップされているので次の日には治っているでしょう。 ブクマも同期されるので特に失うものはありません。毎日アップデートがめんど…

Apple Tabletの勘所

もうすぐ出るとかでないとか、色々気になるGadgetがあります。NexusOneだったりレノボの新しいネットブックだったり、でもやっぱり気になるのはAppleから出そうなタブレットです。 個人的に興味があるのは、タブレットがどの販路に乗ってくるかというところ…

あけおめ&抱負

今年やりたいことリスト ロープ降下 よく映画とかでビルの屋上からロープ一本でピョンピョン跳ねながら降りて窓からずばっと入るようなやつ GAEで全文検索モジュールをメンテする Misopotato (http://bitbucket.org/IanLewis/misopotato/) レーシック手術 品…

OSXでectoから投稿してみる。

テストテスト

PT2で、4ch入力かつ全チャンネル録画テストするスクリプト

PT2とか全然いりません。欲しくないしなんとなく、アンテナ線をGRx2 BSx2繋いだ人とか全チャンネル録画するのメンドくさいだろうなぁと 思ったのでスクリプト書いてみた。ショボすぎますが、手でコマンド打つより便利だと思う。スクリプトのあるディレクトリ…

GoogleAppEngineで動くGyazoクローンgaezooのソースをアップしました。

開発サーバとappspot.comで、アプリに返すURLを適宜変更する部分を書くのに手間取ったけど、なんとか簡単に使用出来るようになったので晒してみる。ツッコミ歓迎です。思いっきり公開先書くの忘れてた。http://bitbucket.org/a2c/gaezoo/今動いているのは、g…

GyazoをGoogleAppEngine上に作ってみた。

いろいろな言語でGyazoクローン作られてるのに、なぜか相性が良さそうなGAE版がなかったので作ってみた。 最近GAEに機能追加されたブロブストアを使ってみようと思ったけど面倒くさかったので不採用。 その代わり、アクセスが多くなりそうな、投稿後2分間は…

10.6に上げた後に、初めてフルリカバリーしてみた。 10.6に上げた際には、アップグレードでやったので素のスノレパが なんとなく嬉しい。とりあえづ、DropBoxから必要そうなdotファイルへリンク貼って動作チェク

OSXでGoogle日本語の使い心地さらに上げる方法

10.6から入力切替の挙動が若干変わり、コマンド+スペースを保持すると現在選択できる入力方式がリストアップされるようになりました。 これって正直全然いらない機能です。さらに言うと、この変更のせいでめちゃくちゃ不愉快なことがおきました。切り替え判…

むかしね、そういうのがあったんだよ>ATOK

Googleから日本語入力用のプログラムが発表になりました。半日使ってみた感じでは、とてもいい感じで正直誤変換が少ないってこんなに気持いいものなのかと思っています。 入れた手のお茶 とか、変換してみようとしたら、「いれたて」位で「入れた手のお茶」…

おじいちゃん達の討論会を聞いて

そもそも、国益とか考えて普段過ごしている人ってどれだけいるだろう? 自分の国のために、子孫のために、世界のために、地球のために、って考えながら毎日を送っている人って居るのだろうか?この日本に・・・もっと正々堂々と国益とか、社益とか言っていい…

OSX 10.6.2上のFiferefox3.5.5(shiretoko)で、Gearsを使う方法

Showleoprdに上げてから、FirefoxでGearsが使えなくなってしまった。Gears.comに行っても、リンクが表示されずDLすら出来ないし、適当に昔のをインスコしても全然反応無し。トホホな毎日を送っていたけど、今日やりかた見つけたのでメモ今までは、OSになんか…

量産品とは違うのだよ、量産品とは。 「知の構造化センター シンポジウム」に行ってきた

ずいぶん前に申し込んだシンポジウムに行ってきた。Hashtagは絶対#chinpo だろうなぁと思ってたけど会場が完全に電波入らずWifiも提供されてなかったので、誰もつぶやいていなかった気がする。ネタ的には 「Web集合知時代の『情報力』」 橋本大也 (データセ…

pythonからコマンド呼ぶ

pythonからコマンド呼んでその返り値も利用して何かしたくなった。 sh使った方が良いとかそういう話もありますが、まぁpythonで。 commandsという便利そうな野があったので使ってみました。サンプルで、適当な範囲のIPから返答があるかどうか調べて、OK/NGを…

Webデザイナーって呼ぶなと言われても

デザイン勉強会というのをやってたらしい(http://woopsdez.jp/designstudy/) 勉強会自体には参加出来なかったけど、無理を言って懇親会だけ参加させてもらいました、ありがとうございました。デザインとかCGとか嫌いじゃないので、こういう会があること自…

GTUG #4 Key & OpenSocial

気付けば一ヶ月以上はてダ書いて無かった。この一ヶ月は1日が6時間くらいしか無かったんじゃないか?さて、もう4回目になるGTUGに参加してきました。今回のネタは、OpenSocialとKay(GAE framework)でした。 Kay プレゼン開始、ずっとtmatsuoジュニアのrealケ…

PSPgo + GT psp ノードロックとかありえんだろ JK

PSPgoを買った 既に買っていたGT pspのゲームデータをPS3からコピー ゲームデータをPCでPSPからPSPgoにコピー GT pspをPSPgoで起動する 起動直後に「ゲームデータは他のPSPで作成された物です。続けると削除されます」的な画面になる そんなもん聞いてない!…

半月ブログ書いてない

なんだろう、この忙しさ(セワシサ)という年末前に凸注しております。このイライラを解消させる為に iMac 27 scansnap 1500 kindle psp go new MBP17(i7) くらいばーんと一気に買ってしまいたい衝動に駆られています。

Hashタグで思った事

auの事がきっかけだけど、auの事は別にどうとも思ってない。イベントやるとなったら、募集告知の段階からHashTagは決定しておくべき。その際には、事前に最低同じものが無いか検索するのは、小学生でもやるマナーだと思う。被ってメリットある人はそういない…

立体視コンテンツのCGと実写合成でする際に気をつける3つのこと

そろそろ、Panaとかソニーから立体視ディスプレーが発売するとかしないとか。都内でも立体視プラズマの展示やってたりしますよね。たまたま、HD2眼カメラと変更方式の立体視ディスプレーが手近なところにあったのでリアルタイムCGで実写合成してみました。普…