When it’s ready.

出来るまで出来ない

むかしね、そういうのがあったんだよ>ATOK

Googleから日本語入力用のプログラムが発表になりました。半日使ってみた感じでは、とてもいい感じで正直誤変換が少ないってこんなに気持いいものなのかと思っています。

  • 入れた手のお茶

とか、変換してみようとしたら、「いれたて」位で「入れた手のお茶」が変換されて逆に面白かったりします。
大抵の場合凄く気持ち良いくらい空気読んだ候補を出してくれます。

で、IMEと言えば変換のショートカットなのですが、現在様々なIMEで最初からMSIMEやATOKことえりとかそういうキーバインドが用意されています。すでにJustsystemの人たちが船を降りているとか降りてないとかそういう話が有ったりなかったりしています。ということは、意外と、ChromeOSの為に作ったであろうGoogle日本語が、これまで日本語の入力を支えてきた会社をプチッと殺ってしまうかも知れないと言う事になりそうです。実際、校閲システムとかそういうところで商用のIMEが必須なので完全に無くなることは無いかと思いますが、コンシューマ向けには相当威力がでかいと思います。

そこで、ショートカットなのですが、誰しも手に馴染んだショートカットをそう簡単に手放すことができません。と言うことは、後輩のIMEは互換ショートカット機能を搭載せざるを得ない。しかし、ある程度時が過ぎればATOKなんてなくなってるかも知れない、例えばVJEとかegbridgeみたいな感じに・・・ATOKは他のIMにくらべ圧倒的にユーザが多いゆえにATOKキーは多分長い間採用されると思う。そんな時、デジタルネイティブ2世な子たちに「ねぇ、アトケーって何?」と質問される日が来る。

むかしね、そういうのがあったんだよ。私が若い頃はね・・・

そんなことを説明している自分の姿がありありと想像出来る、雨の日の夜であった。

にしても、ほんとに変換が賢いなこれ。
曖昧な単語で打ってるのにサジェッションが凄まじすぎる。