When it’s ready.

出来るまで出来ない

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

GoogleAppEngineのサーバサイドの処理時間をProfileで表示させる為にcProfile使う

Python旅館ネタ。これまた、tmatsuo氏に教えてもらた。 googleAppEngine内で、何の処理にドンだけ時間が掛かってるとか、どの処理が何回呼ばれてるとかそういうのが知りたい時にprofileを使うとある程度分かります。やり方は凄い簡単で、デフォで使ってるmai…

GoogleAppEngineでremote_apiを使う s_thx>tmatsuo

GogoleAppEngineで、日本語検索作ってたら、転置インデックスの作り方ミスった。簡単に直ったんだけど既にappspot.comで作成された転置インデックスが邪魔なので一気に消したいが、デフォルトのDashBordでは一気に消せるインターフェースが用意されていない…

GAEのDatastoreが順調に肥大中

約4日前(98時間前)は、2.6GBだったのが 現在 2.84GBになっている。60MB/Dayのペースで増えて行ってる。2GB弱/monthか、結構良いペースだな。 たぶん、データの保存の仕方でおかしいことをしている気がするが、直すのがめんどくさい。 現在シンプルなNgram…

GAEでの1000件のリミットの所在

「GAEのDatastoreって1000件しかデータがとってこれないよねぇ、大変だよねぇ」という、意味が有るのか無いのかよく分からない会話をしたりする訳ですが、1000件というの数が、どこに効くのかなぁと思いテストコード Model.all()が1000件ずつ区切られて、そ…

hgでinitコマンドを乗っ取りたい。

mercurial勉強会に参加して、色々勉強になったのでhg initを修正したいがまったくどこから手を付けて良いのか分からない。hg init時に、毎回手で作成している.hgignoreを作成するようにしたい。 syntax: glob .DS_Store *.pycこんなのが書いてあるファイルを…

DataStoreが溢れているので、GoogleAppEngineの課金予約的なことをしてみた。

GAEが出てきたばかりの頃にWassrの日本語全文検索サイト(WassrHub:http://a2c.appspot.com/wassrhub)を作っていたけど数ヶ月で500MBの制限に達したので更新を止めていた。最近、GAEの有料課金が発表になるのと同じタイミングで、Googleからメールが来てた…

GoogleのQuickSearchにTwitter検索がついた?

最近どっぷり使ってる。 QuickSearchBarが今日アップデート情報来ていたので、上げてみた。 なにやらTwitterのアカウント入力するところがある。 ここから投稿など出来るのをキタイしていたけど出来ないポイ。 Replies検索も出来そうだけどそのまま、site: …

Python3.0 では print が関数になったけど help が不親切すぎないか?

>>> help(print) Help on built-in function print in module builtins: print(...) print(value, ..., sep=' ', end='\n', file=sys.stdout) Prints the values to a stream, or to sys.stdout by default. Optional keyword arguments: file: a file-like …

Pytterに検索機能

pytter(http://bitbucket.org/a2c/pytter/)に機能追加した。Pytterは、清楚なクライアントをベースにしたTwitter&Wassr用のターミナルクライアントです。 検索機能が欲しかったので付けました。前バージョンで使用していたpython-twitterモジュールでは、se…

pythonで毎回使いたいloggingモジュールのテンプレート

毎回、どこに書いたか探しているので自分用にメモ logファイルの初期設定(コマンド引数取らない版) import os import logging BASE_PATH = os.path.abspath(os.path.dirname(__file__)) logFormat = '[%(asctime)s] %(levelname)s %(message)s' logFilenam…

Python3.0でのsite-packeseの場所の探し方が分かった

(追記)MiCHiLu氏からコメントで教わりました printの書き方が間違ってました。 python -c "from distutils.sysconfig import get_python_lib; print (get_python_lib())" コレで動きます。 ーーー追記ココまでPython2.6までは python -c "from distutils.sys…

気づいたら3月じゃん! 3月と言えば新型マック

が出るとかでないとか言われてたのが3月で、微妙にリーク画像とかも出てたりしていて、Appleはだいたい火曜日に発表することが多かったりするので、明日なにか新製品が出ると言うことか!

あぁ、UQがボジィ

今、麻布十番のウェンディーズの二階。日曜日の夜 こんな感じhttp://www.gizmodo.jp/2009/02/uq_wimax.html ココ見ると下り5Mbps以上でてる。

gaeoで'/' ルートアクションの設定の仕方。

mapの書き方が分かったおかげで、設定できるようになった。前までひっそりとredirectとか使ってたのは内緒。 main.py def initRoutes(): r = router.Router() r.root(controller='api', action='index') r.connect('/:controller/:action/:id') としてあげる…

pythonの引数にある*hogeとか**mapとか

よく見かけるPythonの書き方で*hogeとか**mapとか有るのがイマイチ理解できてなかった。ので、ググったけどお目当ての情報にありつけづ全然分からないので、Vの字に聞いた。thx V *の場合 def asta_func(*hoge): print hoge for i in hoge: print i こういう…

素朴な疑問 CSSでのid, name, classの使い分け

CSSを手書きするときに、Classの指定は"."で、idは"#"でとか、だったかな?とか、いろいろ訳わかめになります。結局どれで指定しても、適用されるわけで、意味合いが無いと覚えにくい。そもそも、要素的な意味を持って、ID使いましょうとかとかClass使いまし…

pythonでバージョン混載。before25とafter26でそれぞれ動作するスクリプトを書く。

Pythonのバージョンが未だ標準では2.4だったりするOSもあれば、2.5のOSもある。 今後出てくるOSは2.6などが標準だったりする時代も来るわけで、ひょっとしたら3.0かも知れない。今の内に3.0の書き方を勉強するのは良いけれど、完全に切り替わるまでは、2.5で…