When it’s ready.

出来るまで出来ない

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

mino HD買ってみた

最近ちょいちょい名前が出てくる動画デジカメのminoHDが、macy'sに売ってたので買ってみた。静止画はデジ一で、動画はXactiでと役割分担してたけど、HDで残したいなぁと言う気持ちもあったので購入。税金入って210ドル強だった気がする。 手に取った感じは、…

画面デザインの国民性

視聴率は分単位で各局のものが分析出来て、ある意味客観的なA/Bテスト見たいなものが分かる。 視聴者が好むもの、そうでないものを敏感に感じて日々改良を加えて行けるのがテレビの画面デザインの一片だと思っているのだが、アメリカのニュースの画面を見て…

フォトショ使いに1GB以下のメモリーの人なんて居るのか?

「大きいタイル」プラグインを有効にすると、特に 1 GB 以上のメモリを搭載したコンピュータにおいて、Photoshop が行う画像処理全体の時間が短縮されます。 PS3とかの時代なら分かるけど、今やCS4の時代ですよ。10万もするソフト買う人が3000円のメモリーを…

rejawに望む事

微妙に盛り上がってないような一部盛り上がっているようなrejawですが、個人的には盛り上がっていって欲しいサービスです。どの規模までスケールするか分からないけど、全発言がスレになるwassr的な成分と、つぶやくというかシャウトすることも出来たり、dも…

1Password使って、脳みそを休ませる

3年くらい前までGmailとかYahooなどのWebサービスのパスワードは一種類しか使ってなかった。あるとき、パスワードがなぜか漏れてて、全てのサービスにログインされてしまった時がある。それ以来、私は全てのWebサービスで同じパスワードを使う事をやめた。主…

清楚なクライアントを微妙に機能追加した

スペース付きで投稿出来ないのを見て見ぬふりしてたけど、すぎゃーんさんのダイアリーみて、さっくり修正した。 WassrのFriendsTimelineの取得と、Postするコンテンツにスペースが入った際の連結かなぁ。 ワッサーのFriendsTimelineも取れるようになってます…

tw2改造した

yosioriさんがcodereposに上げてくれたので、ブランチして色々いじってみた。オリジナルは、リプライとポストのみ取得だったので、フレンズタイムラインの取得と取得したtwitのファイルへの書き出しを行えるようにした。python2.6で動かしてます。 リポジト…

twitterコマンドがいつの間にか入ってた。

コマンドラインでtwitter補完されて実行してみたら USAGE: twitter [action] [options]ACTIONS: friends get latest tweets from your friends (default action) public get latest public tweets set set your twitter statusOPTIONS: -e --email your emai…

rejaw! に出会った。リアルタイムアップデート twitter的な物

rejawが結構前にリリースされていたぽいけど、今更ながらに使って見た。これは、感動の挙動。機能が凄いんじゃなくて挙動が凄い(気持ち良い)です。どんな感じかというと、Lingrを薄めた感じ。薄めてあるんだけどデータの更新はリアルタイムでモーマンタイ…

twitter & wassr クライアント決定版! かも知れない

outputz いじってたらたまたま見つけた。 http://d.hatena.ne.jp/jYoshiori/20081201/1228123623pythonのスクリプトで、wassrとtwitterに同時書き込みをする事が出来、なおかつ、返信もまとめて見る事が出来て、さらに、返信する時にはIDが補完されるという…

screenでダイナミックなステタスバーの名前の付け方

sh

screenのステータスバーって起動時のプロセスの名前が付いてるんだけど、その後に色々サーバー起動したりリモートに入ったり、vim立ち上げっぱなしにするよね。職業プログラマな人の中には、screenの起動設定で名前設定して、場所を固定するという使い方をし…

GoogleAppEngine ハッカソンNo.2に参加してきました。

12/13 渋谷でGAEのハッカソンがあったので参加してきました。 チュートリアル、マッシュアップ、データストア、フレームワークのチームに分かれて、作業を行い。最後にチーム毎に発表を行うという流れで行われました。前回同様、ゴージャスなお弁当をご馳走…

もう単なる移動手段じゃない>N700

新幹線でKansai.ARに参加してみて分かったこと、N700はイイ! そこそこでかいシート、余裕の座席間隔、食べ物にも困らないし、トイレもある。さすがに座り続けるとケツが痛くなったけど、グリーンだったらましなんじゃないか?と妄想してみる。なによりも、…

Hacker's Cafe@Python-Hardware飲み会 行ってきた。

飛び込み参加申請 and 大遅刻などご迷惑をおかけしました。ハードウェアということもあり、鍋食いながらiPhoneのセンサー系のアプリやら、距離センサー使ったミクのテルミンだったり、VR920使った電脳メガネやら、まだ発売したてのモバイルプロジェクターで…

OSX leopard 10.5.5でcudaコンパイルする方法

取り合えず、CUDAのツールキットとSDKは標準設定で、フルオプションでインスコされている環境を前提に話を進める。標準の設定では、/usr/local/cudaにいろいろインスコされるポイのでそれをパスに追加する。以下、.zshrc export DYLD_LIBRARY_PATH=/usr/loca…

懐かしすぎる

ボブ!! http://jp.techcrunch.com/archives/20081203onceuponawin-adds-some-nostalgia-to-the-lolcats-network/

「力が欲しいか?」CUDA使うだけで速くなるなんて素敵すぎる

どういういきさつだったか忘れたけど、CUDA使ってアプリ作るだけで2倍どころか10倍、中には30倍とか速くなるのを知ってCUDAに行ってみる。http://www.nvidia.co.jp/object/cuda_home_jp.html#state=homeここに、いろんなアプリがあがってて、どんだけ速くな…

椅子と寝床は、値段じゃないだろ

微妙にアーロンがプチDisられてる気がするので、アーロン使って10年以上になるので経過などを含め冷静に考えてみる。はじめて自分で買った椅子は19歳くらいの時に買った2万円くらいのいい加減の椅子だった。全体がファブリックで長時間座ってても、疲れない…