2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧
はてぶする時に、コメントとタグの入力が同一フォームなのは良いのか? いちいち[]入力するのもメンドクサイし、タグは半自動でつけてほしい。引用もとのページは分かってるんだから、中身見て関連ありそうなタグとか 既存タグとかで自動付加プライオリティ…
Mixiで“アリエルネットワーク オフィスツアー”をTomoさんがやっていたので、申し込んで見学に行って参りました。 アリエルという中目黒にある。会社です。HPはここありえるえりあが 最近ほてんとりに乗ったりして有名かもしれません。 当日の流れとしては 20…
モデルも出来て、コントローラでデータを保存する所まで出来たので後は、表示する部分を作る。どっちがめんどくさいか分からないけど、ページ遷移すると訳が分からなくなってしまう性分なので、Ajax使って必要なデータだけを表示するページに送る事にする。…
urllib2使って、xml落としてきてもいいが、認証とかあるのでメンドクサイ。 素直にGoogleCodeに上がっていたTwitter-Pythonというのを使わせてもらう。インスコする。 #適当にDLするフォルダーに移動する。 $wget http://python-twitter.googlecode.com/fil…
とりあえづ、適当にモデルを考えてみる。 A案、B案の両方で通用するように考えてみる。今考えている構成は3テーブルで ユーザー毎に色々保持する為のConfigテーブル class TwitterFriend(models.Model): tw_id= models.CharField(maxlength=140) tw_name = m…
セッティングも若干変更。mediaディレクトリを使えるようにした事と、admin追加したのと、oneAppを追加したくらいかな?色々めんどくさいのでsqliteでやってます。 # encoding:utf-8 # Django settings for Pytter project. import os BASE_PATH = os.path.a…
プログラミングなんてした事無いから、出来るかどうか分からないが、Djangoのチュートリアルはとりあえづ適当にやってみた。準備OK! 目標は、TwitterPod的なモノのオンライン版ができたらいいなぁと思う。Twitter検索のユーザー特化型みたいなかんじか?って…
Django使ってTwitterデータを丸ごと取ってきて自分用に表示したりするやつ作ってみようと思います。 名称:Pytter (他にいいの思いつかなかった) Python 使って Twitter やるから。 Twingoってのも一瞬考えたとか考えなかったとか・・・ 仕組み A案 PublicT…
ただいま、Djangoで遊んでいます。ある日 気づいたらadminページが表示出来てませんでした。 色々テストがメンドクサイので、色々調べてみたら、テンプレートのファイルがごっそりインストールされてなかったです。 /Library/Python/2.5/site-packages/djang…
ココにアクセスして、OpenSearchっていうリンクをクリックすれば、プラグインがインスコされます。 こんなリンクです。つくったっていうか、利用させていただきました。中の人ありがとうございます。
Djangoでは、基本的にファイルは動的に生成されている。画像ファイルやJスクリプトは、別サーバーで提供するのが望ましいとされているが、開発時にはその限りではないのでそこのところをどうにかしたい。 構成要素的なもの fileやpathなどです 読み込みたい…
自分の勉強不足のせいですが、ベーステンプレートの使い方を間違っていました。 Django-jaで恐れ多くも聞いてみました。MiCHiLUさんが教えてくださいました。 ホント暖かいと思た。 に{% block css%}、{% block js %}とか置くのがいいと思います ということ…
$ ls original $ ln -s orignal linkFile $ ls original linkFile@ こうなるです。間違うなよ>おれ オリジナルからリンクを作成! オリジナルからリンクを作成!!
CentOSとか、ubuntuで使ってる。dotファイル持ってきても上手に動いてくれないので またもや、ちびちび調べながら、dotファイルを育て中。間違ったりしてたら教えてください。 環境 OSX 10.5(Leopard) *1 ターミナル(OS標準:2.0) *2 /bin/zsh (Ver4.3.4だと…
End User 実際にConsumerに対して自分のIdentityを認証しようとするユーザーのことです。 Identifier IdentifierはURLのことです。OpenID authentication protocolのすべてのフローはEnd Userが所有するURLを認証することに関するものです。 Claimed Identif…
やっとこさ、ubuntu7.10デスクトップにPlagger7.17が入った。 詳細はいつか書く。
コミットする為に一カ所変更 コミット時に、コメントを入れる必要があるのか、EDITORの設定が必要になる。ホームディレクトリに、.subversion/というディレクトリ内のconfigファイルをいじります。 $ cd .subversion/ $ vim config んで、開いたコンフィグフ…