Twitterは、cuiで使った方がバンランスが良い気がする。気がするだけ
Twitterの付き合い方って人それぞれ。クライアントの表示が便利だったり、urlにすぐ飛べたりするととてもイイけど、時間がどんどん吸い取られる。必要最低限の情報だけをうっすらとストレス無く取得し、思いついた時だけ簡単にPostするにはterminalベースなアプリの方が、いろんな意味でコストパフォーマンスがイイと感じている。清楚なクライアントを使ってみてコマンドラインベースのTwitterクライアント依存症になってしまいました。
Pytter(清楚なクライアントがベース)という亜種を作ってみました。
リポジトリは、bitbucketです。
wiki
https://bitbucket.org/a2c/pytter/wiki/Home
DL
hg clone https://a2c@bitbucket.org/a2c/pytter/ pytter
wassrのタイムラインも取得するようになっています。
気づいたら依存モジュールがそこそこ必要な状態になってしまいました
easy_installではいるやつ
手動インストールが必要なやつ
- Growl
上記モジュールは必須なため、OSX+Growlな環境でしか動きません。(環境判定とか作るのめんどくさいから)OSX10.5とPython2.6で動かしてます。
Todo
- GrowlにIconを表示
- GrowlのON/OFF
- Growlの表示数を設定
- 自動読み込みでLogに保存
- Logろーてーと
- Logからの検索
push歓迎です。よろしくお願いします。
簡単な使い方(osxの場合)
mac port をインストールして有る事を前提
sudo port install python26
sudo port install python_select
sudo port install py26-setuptools
sudo port install Growl
easy_install-2.6 -U setuptools
easy_install-2.6 pit
easy_install-2.6 python-twitter
sudo python_select python26
GrowlのSDKをDLする。以下のURLからSDK(2.9MB)を落としてきて解凍する。
http://growl.info/downloads_developers.php
解凍後のBindingsの中のPythonフォルダー内にsetup.pyがあるはず
sudo python2.6 setup.py install
これで準備完了
上記のような手順でやったけど、保証は出来ません。
dmg版の2.6を入れている人はおかしな事になってしまうかも知れない>自分
/Library/FrameworkHOGEHOEの2.6のフォルダーを削除したらうまくいったけど、それでうまくいく保証も出来ません。>このせいでvimが起動しなくなった。