When it’s ready.

出来るまで出来ない

情弱ユーザーにも使えるRedmine @sakuraVPS(ubuntu10.04)

こんにちわこんにちわ。ニュースではめっちゃ雪降ってるところがあるのにまだ今シーズン雪を見たことないJJなa2cです。

今日は、Redmineのインスコねたです。
0.12から、hgが使いやすくなっただの日本語が標準で入ってるだの噂を聞いてTracでもいれてみようとしたのですが、5時間かかっても全然うまく動かなくて涙目。
同じようなソフトでRedmineがあるので、そっちも試してみようとやってみたら、1時間もかからないでセットアップ出来てしまったのでその手順。

ubuntu10.04 serverで、sakuraVPS上に入れてみました。

aptitude install redmine

と、50個くらいいろんなモノをインストールして、途中でDBは何にしますか?的なダイアログが出てくるので
Yes と sqlite3 を選択する。

インストール作業は以上

バーチャルホストで動かしたいので、sitesの設定をする
/etc/apache2/sites-avalable/redmine を作成

<VirtualHost *:80>
    ServerName rm.example.com
    ServerAdmin rm-admin@exsample.com

    DocumentRoot /usr/share/redmine/public
    <Directory /usr/share/redmine/public/>
      Options All
      order allow,deny
      allow from all
    </Directory>
</VirtualHost>

このままだと、passengerモジュールの不具合でsession.ymlが読めないって怒られるのでモジュールの設定を変える
/etc/apache2/mods-available

<IfModule mod_passenger.c>
  PassengerRoot /usr
  PassengerRuby /usr/bin/ruby
  PassengerDefaultUser www-data
</IfModule>

最後の ”PassengerDefaultUser www-data” を追加した。

あとは、sitesを有効にするコマンドとアパッチを再起動

a2ensite redmine
/etc/init.d/apache2 restart

たったこれだけで、redmineが使えるようになる。

## 使い方

  1. 新規にプロジェクトを立てる
  2. リポジトリーのタイプをmercurialにする
  3. リポジトリーのパスを追加

以上!

これ以上無いくらい簡単でありがたや