When it’s ready.

出来るまで出来ない

osx10.6でPyQt4のセットアップ

OS標準のPython2.6を使って、Qt4.7を利用できる環境を構築する。
なにげに日本語のQtフォーラム(http://qtusersforum.s2.zmx.jp/forum/index.php)とかあって、使い易いかも知れないと妄想に駆られている。

インストール

Qt4 > SIP > PyQt4 の順番で入れた。

Qt4はインストーラーがあるのでそれで入れる。

SIPは回答した後、configure.py > make > sudo make install
今回は、QT用にmkvirtualenvしてなるべくOSの環境を汚さないしたかったけど、色々OSにも入ったみたい。

# SIP解凍した階層まで降りる (sip-4.10)
python configure.py --use-arch=i386
make
sudo make install

PyQt4もconfigure.py > make > sudo make install

# PyQt4解凍した階層まで降りる(PyQt-mac-gpl-4.7)
python configure.py
make
make install

PyQt4のコンパイルにかなーり時間がかかった。
これで、QtDsignerをじっくり障れるようになれますように・・・