When it’s ready.

出来るまで出来ない

超シンプルな、pushState + Ajax = PJAXのサンプル Flask編

HTML5熱いですね。いろんな意味でBigPipeやら、HTMLでテンプレートエンジンとかいろいろ出ていますがユーザービリティ下げちゃいけないよねって事は、どの技術でも大切な共通項ですね。pjax = pushState + ajax使えば、リッチな人にはサクサクなUIを、そうじ…

昨日の続き>実名登録に関して

一晩で色々ツッコミありがとうございます。とても勉強になります。ネットは全然専門じゃないので想像100%ですが、実名主義に感しては感情的な意見が多かったので、お金的な側面から眺めるとすっきりすると思いました。そういうのも全部ひっくるめて、いろん…

TVのCMとSNSの実名登録は同じ

実名を求めるSNSに対して色々な意見が飛び交っている中、皆様は実名登録されているでしょうか? 中2病発症中のa2cです。そもそも、実名で騒がれているのはFacebookとGoogle+の2大サービスですね。そして、不思議なことに、「実名はけしからん」とか「匿名で…

Chrome Book の基本のキ

GoogleIO 2011で参加者に配布されたChrome Bookをやっと入手出来た。箱から出して即使おうと思ったのに、コンセントが必要なくらいバッテリー残量がなかったり 初ブート時にはアップデートが走ってなかなか使えないのがいい感じに憎たらしいですが 一旦起動…

オールドPython2.4.xでのtimeoutの仕込み方

Python2.6だと import urllib2 def hoget(): try: result = urllib2.urlopen(req_url, timeout=5) return result.read() except urllib2.URLError, e: print e で仕込めるらしいが、Python2.4.3だと使えない。(いまさら2.4なのが痛いが)で、2.4だとどうす…

違和感があるぞ、ここ最近

なんだか、ウズウズするというか変な違和感がある。 某大臣が、問題発言をした翌日に辞任したり、某電力会社のメールが”やらせ”扱いを受けて社長が辞任したりそういうネタがここ最近目に付く。 そういう自体に追い込んでいるのは世論の圧力がそうさせている…

まずはじめにGoogle+について語っておこう

Google+出ましたね、7月1日からだったのかな?まだ3日くらいしか経ってないですね。すでに3桁のメンバーを抱えてデビューの勢いを感じます。学習コストも高くないので、そこそこPostの流量もあって、Twitterの初期とかFBの何次かの爆発の時に似てなくもない…

Google Apps API Group 始まりますた

6月27日からGoogleAppsAPIJapanGroupが公開されました。 私は、AppsのAPI Expertに就任しましたので、グループの運営やイベントの開催を行っていく予定です。このグループでは、GoogleApps関係(GDataやらAppsやらGASやら)のAPIを扱います。 (Appsのアプリ…

GoogleAppsScript ステージ2  超触りだけ

gas

GoogleIOに来ています。いくつかセッションに参加していますが、GASがめっちゃ進化していたので取り急ぎそこだけアップ。 GDataのJSラッパーで各種データを扱えたり、Cron的に時限で発動して自動処理が出来ているGASですが、UIを作るのが大変でした。特にポ…

ショートカットでウィンドウの切り替えをWindowsと同じ挙動にする>Witchの場合

osx

osxはWindowsと比較して、ウィンドウを探す作業が少ない気がする。Windowsだと4つくらいアプリを起動して作業してると気づいたらウィンドウをちょっとずらして後ろのウィンドウ探したりめんどくさい作業が多いOSXだと同じアプリ使ってたりしてるのに何故か…

iPad2は3G版の方がトータルコストで安いパターンもある

iPad2 3G 32GB買いました。iPad Wifi>iPad3G(US版 bmobileSIM)に続きの3枚目のiPad。それぞれ使ってみてのiPad2買ってみての感想で一晩触ってみて思ったこと。iPad2には関係ないが、3G必須だなという事。 イーモバのポケットWifi持ってるしWifi版でもいい…

OSXでプロキシー越しにssh接続する方法

コークスクリュー使ってたけど、connect.c使ったほうが速いし安定している気がしているので乗り換えた。以下その方法ソースを落としてくる コンパイルして、パスの通ったところに置く gcc connect.c -o connect -lresolv sudo cp connect /usr/bin sudo chmo…

ストレージは多段がいい

FreeNASだったり、QNAPだったりデカくて速いNASを作っていたけどよくアクセスする写真とかムービーデータに関してはどうにもストレスフルなので、ローカルストレージを追加した。 タイムマシン用にUSBの外付けHDDを使っていたけど何故か認識しなくなったので…

hack4jpのハッカソンに参加した>オフライン京都会場

史上稀な超タイトスケジュールで開催された Hack for Japanに参加しました。詳細は公式サイト(https://sites.google.com/site/hackforjapan/ )を参考にしてください。このプロジェクトは、今日で終了ではなく今後も震災に関する問題にITで貢献しつづけるた…

簡単に公開されているHTML(テーブル)からグラフを生成する方法

原発大丈夫でしょうか? だれも正確なことを答えられないかも知れませんが、原発の建物自体は大変な状態になっています。さらに、崩壊熱を冷却しようと現地では多くの人が本当に命がけで作業をされています。ありがとうございます。 パニックにならないため…

災害時に出来ること 停電グループの簡易検索

地震や津波の災害にあわれた方、心から哀悼の意を表します。11日午後から節電したり、外出せずに低負荷な生活を心がけて居ましたが、ずっと何かできることはないのかとモンモンとしていました。義援金をポチポチしたり読書したり。そうしてる間にも発電所が…

GoogleAppsScript 勉強会 #2 ミニハカソン やりますた #2

3月なのに東京は雪。既に、開催から2週間たってしまいましたが、GAS勉強会#2やりました。 当日前段の用事が押してしまい、開始時刻に到着が間に合わず、shin1ogawa氏や参加者の方に迷惑を書けてしまいスミマセンでした。 参加者 参加者は、15名でした。ち…

GAS勉強会 #2を行います。ミニハカソン形式 #gasja

最近東京でも雪降ってますよねぇ、降ってるって言うよりも漂っているというか流れているというか。どちらでもいいんですが、寒すぎるんです。寒いといえば、GAS勉強会#2告知したんですが、2日たっても2名とかいうオサムイ感じなんです。ブルッさて告知です、…

Nothing costs so much as what is given us.

業界が止めに入って自粛した機能といえば、テレビ録画機にCMスキップ機能。それを知ったユーザー(の一部)は、視聴者の利便性を考えていない!とか、業界の顔色見すぎ!とかそういうDisりネタを発散しているらしい。どう感じますでしょうか? なんだか、水泳…

リスクの定義と最悪に備える事

大学の情報(メールとかメモ)を、保管と管理を外部(国外)に委託することで、なんか危ないんじゃね?という記事を見かけた。なんだかすごく違和感のあったので書き残しておく 利用が最も多いのが、グーグルの「グーグル・アップス」で、一橋大、日大など4…

SNBinderに目からウロコ 小さなMVCが今現実に

タイトルはちょっと大げさすぎですね。もうブカブカです。WebアプリのMVCネタで、毎度同意しまくりのsatoshiさんが、JSのライブラリSNBinderを公開されています。 Life is beautiful: JavaScript HTMLテンプレートエンジン SNBinder 公開BODYタグオンリー大…

chtter.comこそメールの次のプラットフォームかも知れない

遂にというかやっぱりというか、chatterが完全フリーモデルでサービスを開始した。コレ系のサービスは、外部性が命だからPayウォールがあっては利用拡大は難しい。そのうちフリーミアムなプランが用意されると容易に想像できるが現状の機能でも必要十分な機…

miwazaのムービーがヤバイ

ミワザさんって知ってます? 日本語より英語の方がワクテカしちゃう感じの女の子。デザイナーさんで素敵なTシャツやWebサイトつくってたりしてます。勉強会とかでデカイカメラ持ってるなぁという感じだったのですが、彼女の作品がヤバイ。もう、ドキドキし…

NEX5というカメラについて

今年の目標に、編集作業が出来るようになるというのを立てた。その為に、HDで撮影できるカメラが欲しくていろいろ考えた結果NEX5を買った。想像以上に動画の写りがいいので満足。静止画がどの程度撮れるかも気になる所、どの程度のものなのかカメラチェック…

「MacBook Air 11インチ欲しい!」

MacBook Air 11インチ欲しい!2.5Kg強のMBP持ち歩くの疲れた。MBAの方が速いし(SSD)軽いし(1.3kg)バッテリ持つし(5h)いいこと尽くめ。 今まで何回CDROMドライブ使ったんだろ?多分20回も使ってない。一方何回持ち歩いたんだろ? 数えられないくらい持ち歩い…

シンタックスハイライトと、ツリー表示のタメーのhgwebをsakura VPSにインスコする

hg

BTSとしてのredmineの使い心地は、想像以上のものでsqlite3を使ってるとバックアップもサーバーの移動も至極簡単。 ただ、リポジトリーにアクセスするのにsshだとチョットめんどくさいので、httpでやりとり出来るようにしておきたい。hgには、hgwebがあるの…

情弱ユーザーにも使えるRedmine @sakuraVPS(ubuntu10.04)

こんにちわこんにちわ。ニュースではめっちゃ雪降ってるところがあるのにまだ今シーズン雪を見たことないJJなa2cです。今日は、Redmineのインスコねたです。 0.12から、hgが使いやすくなっただの日本語が標準で入ってるだの噂を聞いてTracでもいれてみようと…

xrange? OS? なんのちがいだろ?

xrangeで高速化 ? python練習帳pythonのコードを多少高速化してみたみたいなエントリーを見つけて自分もやってみたけど、結果がえらい違った。 上記Blogでテストされている方は、i7のメモリ6GBとか結構ゴージャスな環境でやっているみたい、私はMBP15インチ…

2011 スタート!

明けましておめでとうございます。弐拾壱錬金術師のa2cです。歳を取るたびに1年が短くなるといいますが、最近は年またぎのイベント感も薄らいできている気がします。 今年は、いろいろな噂や予想がより具体的に現実化して楽しい一年になると同時に様々な問題…

GAS勉強会 #1 開催しますた

gas

Docs使ってる人ならば誰でも無料で使えてソコソコ使えるのに、全然使われてない可哀想な子のGoogle Apps Scriptの入門向けの勉強会をしました。 参加者は、ほぼエンジニアの方でJavaだったりPHPだったりで、若干名がJS使いでした。全員がGmailかApps(not for…